概要
 LPT-CAPTURE-LAN(LNX-201)は、一般的なプリンタインタフェースであるパラレル信号をLAN経由で取り込むことのできる変換器です。
パソコンや、プリンタインタフェースを有する機器からの、印刷用出力データを離れたパソコンに取り込むことができます。
 たとえばオシロスコープや測定器からのHPGL出力をファイルに変換し活用することができるようになります。
 仮想COMポートドライバの機能により、Windows上でCOMポートとして動作し、外部から入力されたデータをそのまま取り込むことができます。
 LPT-CAPTURE-LAN(LNX-201)はパラレル入力専用で、出力はサポートされていません。
またアプリケーションソフトは製品に含まれません。

特長
- セントロニクス入力データをLANに変換する(印刷データキャプチャ)
 - セントロニクス入力データをLAN対応プリンタへ変換出力
 - 10Base-T/100Base-TXを自動判定
 - 設定用メモリカード(microSD)で機器設定が簡単
- 機器交換時も設定用メモリカードの交換により簡単に移行
 - 設定データをメール添付などで遠隔地に送付が可能
 - 設定するIPアドレスに制限が無い(セグメント外でも設定可能)
 - 設定のバックアップや記録が、設定ファイルの保存により容易
 
 - オリジナルの設定ツールを使用してネットワーク(LAN)経由で機器設定も可能
 - 仮想COMポートドライバにより容易にハンドリング可能
 - PoE対応でLANケーブルからの電源供給も可能
 - 仮想COMポートサポート
 - 工業用設計
 - ACアダプタ付属
 - RoHS指令の規制10物質不使用
 
接続形態
[LNX-201の単独接続]




イーサネットを経由して一般的なプリンタインタフェースであるパラレル信号をLAN経由で取り込むことができます。
[LNX-201とLNX-001のトンネリング接続]




USBインタフェースから、一般的なプリンタインタフェースであるパラレル信号をLAN経由で取り込むことができます。
通信にはFTDI社の仮想COMポートや、D2XX-APIが利用できます。プログラミングにネットワークの知識は必要ありません。
[LNX-201からLAN対応プリンタへ接続]




セントロニクス入力データを直接LAN対応プリンタへ中継出力することができます。
正しく印刷できるかどうかは、入力されるデータが接続されているプリンタに適合しているかに依存します。
仕様
| 項目 | 内容 | 備考 | 
|---|---|---|
| 型番 | LNX-201 | |
| 電源 | DC5V 付属ACアダプタ またはPoE機能によりLANコネクタから供給  | 
PoEはパターンAとパターンB 両対応  | 
| 消費電流 | 500mA以下 | |
| 
 ネットワーク  | 
IEEE802.3(10Base-T)、IEEE802.3u(100Base-TX) 半二重 / 全二重(自動判別)  | 
|
| LANコネクタ | RJ45 | ESD保護 絶縁(1500Vrms以上)  | 
| 通信プロトコル | TCP/UDP/Telnet | |
| パラレル入力 | セントロニクス規格準拠のパラレル入力 | TTL | 
| パラレル側コネクタ | セントロニクスタイプ 36pin アンフェノールコネクタ(メス)  | 
|
| 設定用メモリーカード | microSDカード | 本製品の設定用 | 
| 表示LED | 
 POW:パワーLED  | 
|
| 使用温度範囲 | -10~55℃ | 結露等なきこと | 
| 使用湿度範囲 | 30~85%RH | 結露等なきこと | 
| 保存温度範囲 | -20~60℃ | 結露等なきこと | 
| 保存湿度範囲 | 30~85%RH | 結露等なきこと | 
| 耐ノイズ性 | 規定せず | |
| 規格など | 規定せず | |
| 質量 | 約 270 [g] | 本体のみ | 
| 外形寸法 | 165 x 80.5 x 39 [mm] | 突起含まず | 
市販アプリケーションのご紹介
プリンタに代わって印刷データを取り込み、Windows上で映像として表示、保存ができるアプリケーション
「PrintCapture」F&F SoftTool製- PrintCapture (米国の便利なソフトウエア)
(USB-006記事)
(2018年6月現在 PrintCaptureが購入できなくなりました) - Plotter Emulator(シェアウエア)のご紹介
(USB-006記事)
(2025年7月現在 Plotter Emulator(シェアウエア)のページはリンク切れとなり購入できなくなりました) 
プリンタへ中継する場合のご参考
- プリンタ選択のヒント
 LNX-201にも適用できます - USB-012と接続テスト実績プリンタについて
 LNX-201にも適用できます 
LNXシリーズ用設定ツール
 LNXシリーズの設定データを作成するアプリケーションです。
 作成した設定データを設定用メモリカード(microSD)に挿入し、電源を入れることで設定されます。
この時、設定データのバックアップファイルが設定用メモリカードに作られます。
電源投入後に設定用メモリカードは挿入されていなくても動作します。
LNXシリーズの本体を交換したとき、設定用メモリカードを使うことで、簡単に同じ設定にすることができます。
PCと製品が同一セグメント内に接続している場合は、ネットワーク(LAN)経由でも設定できます。
(注)設定データは、機種毎に内容が異なります
製品構成
- 本体
 - microSDカード(USBアダプタ付き)
 - ACアダプタ
 - ドライバ&アプリケーションCD
 - 製品マニュアル
(注)パソコンに取り込むためのアプリケーションは製品に含まれません 
購入について
| 品名 | MODEL | 画像 | 税込標準価格 | 在庫状況 | 購入 | 
|---|---|---|---|---|---|
| LPT-CAPTURE-LAN パラレル-LANコンバータ  | 
LNX-201 | ![]()  | 
 購入にはデモ機貸し出し時の 管理番号が必要です。  | 
オンライン購入はできません | |
| 縦置き金具A | ACC-027 | ![]()  | 
|||
| 横置き金具A | ACC-028 | ![]()  | 
|||
| DINレール取付具B | 
ACC-048 | ![]()  | 
|||
| DINレール取付具B | ACC-031 | ![]()  | 
|||
| マグネット取付セット | 
ACC-036 | ![]()  | 
ご注意:LNX-201はデモ機にてご確認いただいた後に販売いたします。デモ機でお客様ご自身でご確認をお願いいたします。当社は出荷検査に合格すること以上の保証は致しません。
関連製品
- USB対応のLPT-CAPTURE-USBUSB-301もございます
 















