概要
LNX-205は、2回路×2チャネルのLANポートを切り換えることのできるLANマルチプレクサ(切換器)です。下記の3通りの方法でLANの全結線(8芯)をマルチプレクサICにより切り換えることができます。
- LAN経由でPCから簡単なコマンドを送信して切換
 - 外部接点入力により遠隔切換
 - 本体の切り換えスイッチにより手動切換
 
外部ネットワークと内部ネットワークの切り換えや、必要時のみネットワークに接続するシステムなどに利用することができます。LANポートを切り換えることにより、LAN機器の自動検査時に1度のセッティングで2台の検査を実行することが可能になるなど、検査工程の省力化にもご活用いただけます。
LNX-205は、PoE機能を標準搭載しているため、LANケーブルから電源を供給して動作することができます。(PoE対応HUBなどが必要)付属のACアダプタによる動作も可能です。
ネットワークなどの設定は、microSDカードから設定することができ、機器交換時もmicroSDカードを挿入するだけで簡単に復旧できます。
※2つ目以降の画像はCGです
特長
- LANの全結線(8芯)を切り換え
LANケーブルを手動で抜き差しする必要ありません - LANまたは外部接点入力により遠隔切換が可能
LNX-VCPにより仮想COMポート経由の切り換えもできます - 本体の切り換えスイッチにより手動切換が可能
 - EtherCATのマスターとスレーブ間の切り換え、同一IPアドレス機器の自動切り換え
必要時のみネットワークに接続するシステムなどに利用可能 - 簡易ファイヤーウォールとしても利用可能
 - 設定用メモリカード(microSD)で機器設定が簡単
- 機器交換時も設定用メモリカードの交換により簡単に移行
 - 設定データをメール添付などで遠隔地に送付が可能
 - 設定するIPアドレスに制限が無い(セグメント外でも設定可能)
 - 設定のバックアップや記録が、設定ファイルの保存により容易
 
 - オリジナルの設定ツールを使用してネットワーク(LAN)経由で機器設定も可能
 - 製品本体の電源は、PoE対応でLANケーブルから電源供給可能
※切り換えポートは、PoE給電に対応していません - ACアダプタ付属
 - FG端子を装備
 - LANの全ポートにESD保護
 - RoHS指令の規制10物質不使用
 
接続例
共通ポート(A COM)に接続されたLANまたは外部ネットワークなどと、LAN①、②のいずれかのネットワークに切り換え。チャネルBも同様で、チャネルAとは独立しています。

仕様
| 項目 | 内容 | 備考 | 
|---|---|---|
| 型番 | LNX-205 | |
| 電源 | DC5V 付属ACアダプタ またはPoE機能によりLANコネクタから供給  | 
 
  | 
| 消費電流 | 300mA以下 | |
| 制御用ポート | IEEE802.3(10Base-T)、IEEE802.3u(100Base-TX) 半二重 / 全二重(自動判別)  | 
|
| 共通/切換ポート | 10/100/1000 Base-T | (*1) | 
| LANコネクタ | RJ45 × 7 | 
 ESD保護  | 
| 通信プロトコル | TCP/UDP/Telnet | |
| 外部接点入力コネクタ | D-Sub 9pin オス | #4-40 UNC | 
| 設定用メモリーカード | microSDカード | 本製品の設定用 | 
| 表示LED | 電源表示LED 選択表示LED × 4 システムステータスLED microSD LED LINKステータスLED (RJ45コネクタ) ACTステータスLED (RJ45コネクタ)  | 
|
| 使用温度範囲 | -20~60℃ | 結露等なきこと | 
| 使用湿度範囲 | 10~85%RH | 結露等なきこと | 
| 保存温度範囲 | -20~60℃ | 結露等なきこと | 
| 保存湿度範囲 | 10~85%RH | 結露等なきこと | 
| 質量 | 約 250 [g] | 本体のみ | 
| 外形寸法 | 165×80.5×39 [mm] | 突起物含まず | 
(*1)
本製品は10/100/1000 Base-T環境で動作確認しておりますが、
LANケーブル中間に挿入するため、速度低下が発生する場合があります。速度の保証はしておりません。
LANケーブルが長くなる場合などは、ギガビット対応のスイッチングハブを挿入することで速度低下が改善される場合がございます。ご購入前に無償のデモ機で評価が可能です。
外部接点入力コネクタ ピンアサイン
D-Sub 9ピン オス
取付ネジM2.6ミリネジに交換可能
| ピン番号 | 信号名 | 方向 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | LAN A1 | IN | LAN A1 選択 | 
| 2 | LAN A2 | IN | LAN A2 選択 | 
| 3 | LAN B1 | IN | LAN B1 選択 | 
| 4 | LAN B2 | IN | LAN B2 選択 | 
| 5 | GND | - | GND | 
| 6 | NC | - | - | 
| 7 | (COM A) | - | CH-A 電圧入力用 (オプション)  | 
| 8 | NC | - | - | 
| 9 | (COM B) | - | CH-B 電圧入力用 (オプション)  | 
| CASE | FG | - | FG端子と接続 | 
LNXシリーズ設定ツール
LNXシリーズの設定データを作成するアプリケーションです。

 作成した設定データを設定用メモリカード(microSD)に挿入し、電源を入れることで自動的に設定されます。
この時、設定データのバックアップファイルが設定用メモリカード(microSD)に作られます。
設定データは電源を切っても保存されていますので、次回からはmicroSDカードを挿入する必要はありません。
LNXシリーズの本体を交換したとき、設定用メモリカード(microSD)を使うことで、簡単に同じ設定にすることができます。
PCと製品が同一セグメント内に接続している場合は、ネットワーク(LAN)経由でも設定できます。
製品構成
- 本体
 - microSDカード(USBアダプタ付き)
 - ACアダプタ
 - ドライバ&アプリケーションCD
 - 製品マニュアル
 
サポート
![]()  | 
マニュアル、外形図など | 
![]()  | 
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします | 
![]()  | 
 ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。  | 
購入について
| 品名 | MODEL | 画像 | 直販価格 | 在庫状況 | 購入 | 
|---|---|---|---|---|---|
| LANマルチプレクサ 2:1 x 2CH | 
LNX-205 | ![]()  | 
|||
| 縦置き金具A | ACC-027 | ![]()  | 
|||
| 横置き金具A | ACC-028 | ![]()  | 
|||
| DINレール取付具B | 
ACC-048 | ![]()  | 
|||
| DINレール取付具B | ACC-031 | ![]()  | 
|||
| マグネット取付セット | 
ACC-036 | ![]()  | 
関連製品
- 4ポートの切り換えが可能なLNX-204もございます。
 - PoE切り換えに対応、電源断でも接続を保持する LNX-209 もございます
 - USBのマルチプレクサも多数ラインナップしております。USBマルチプレクサ製品ページへ
 










