マルチプレクサ
[USB-208] USB対応 アナログマルチプレクサ 4:1 HuMANDATA LTD.(ヒューマンデータ)
[USB-208] USB対応 アナログマルチプレクサ 4:1
RS232CやRS485など4つのチャネルを
切り換え可能なアナログマルチプレクサ
USB/外部入力/本体スイッチにより切り換え
概要
USB-208は、コモンポートと4チャネルのいずれか1つに切り換えることができるマルチプレクサ(切換器)です。RS-232CやRS-422/485、その他のアナログ信号を以下の3通りの方法で切り換えることができます。
・USB経由でPCから簡単なコマンドを送信して切換
・外部入力により切換(無電圧接点入力またはDC入力の選択可能)
・本体の切り換えスイッチにより手動切換
アナログ信号の電圧範囲は±25V、データレートは最大20Mbpsまでをサポートしています。
機器の自動検査時に1度のセッティングで4台の検査を実施することが可能になるなど、検査工程の省力化などにもご活用いただけます。

※2つ目以降の画像はCGです
特長
- RS-232CやRS-422/485、その他のアナログ信号の4つのチャネルを自動切り換え
- 最大±25Vまでのアナログ信号をサポート
- データレート:最大20Mbps
- USB経由でPCから簡単なコマンドを送信して切換
専用アプリケーション(AMUX-Select)を用意。汎用のターミナルソフト TeraTermなども使用可 - 外部入力により切換
スイッチ設定により無電圧(ドライ)接点入力またはDC5~24V入力の切り換え可能 - 本体の切り換えスイッチにより手動切換
- 組み込みLinux機器から制御可能
USBポートは、標準のCDC-ACMクラスのデバイスとして動作します。CDC-ACMデバイスドライバが組み込まれたLinuxディストリビューションでは、ドライバをインストールすることなくお使いいただけます。
Linuxでお使いの場合は、ご購入前にデモ機で評価をお願いします。弊社ではLinuxそのものの使い方のサポートを行っていません。 - 強い引き抜き力の産業用USBコネクタを採用
- USBラインのESD保護
- USB A-Bケーブル 1.8m長 付属
- ACアダプタ(DC5V)付属
- 外形寸法 165×80.5×39 [mm] (突起部含みません)
- RoHS指令の規制10物質不使用
COMMONポートと各チャネル間の結線

接続例
[USB経由でRS-232C機器を切り換え]
[切換ボックスによりRS-485/RS422を切り換え]
仕様
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
型番 | USB-208 | |
電源 | DC5V/150mA以下 USBコネクタより供給(バスパワー) または付属ACアダプタより供給 |
|
切換ポート数 | 4 | |
アナログ信号範囲 | ±25V | |
アナログ信号 データレート |
最大20Mbps | |
搭載LSI | MAX14778 アナログマルチプレクサ | ADI製 |
コモンポート | D-Sub9ピン(オス) 取付ネジ#4-40 UNC |
取付ネジM2.6ミリネジ も付属 交換可能 |
切換ポート | D-Sub9ピン(オス) x 4 取付ネジ#4-40 UNC |
|
制御用USBポート | USB Bコネクタ 仮想COMポートによる通信制御 USB2.0準拠 (Full Speed対応) |
ESD保護 ![]() |
制御用USBポート対象OS | サポートOS一覧(CDC)ページをご覧下さい。 | Linux、MacOS対応は オプション |
外部入力 コネクタ |
D-Sub9ピン(オス) 取付ネジ#4-40 UNC |
取付ネジM2.6ミリネジ も付属 交換可能 |
外部入力仕様 | 無電圧(ドライ接点)入力 | スイッチ設定:VCC側 |
フォトカプラ絶縁入力 入力電圧:DC5~24V 入力インピーダンス:2.8KΩ OFF → ON電圧:4.3V以上 ON → OFF電圧:3.6V以下 最小OFF電流:0.9mA |
スイッチ設定:COM側 | |
表示LED | 電源表示LED チャネル選択表示 x 4 |
|
使用温度範囲 | -20~60℃ | 結露等なきこと |
使用湿度範囲 | 10~85%RH | |
保存温度範囲 | -20~60℃ | |
保存湿度範囲 | 10~85%RH | |
質量 | 約 350 [g] | 本体のみ |
外形寸法 | 165×80.5×39 [mm] | 突起物含まず |
※本体のみの仕様です
※サスペンド、スタンバイ、休止状態などの省電力機能には非対応です
製品構成
- 本体
- USB A-Bケーブル 1.8m 長
- ACアダプタ(DC5V)
- D-Sub9ピン用M2.6取付ネジ(#4-40 UNCは取付済み)
- 製品マニュアル
サポート
![]() |
マニュアル、外形図など |
![]() |
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします |
![]() |
本製品では、マイクロソフト社の提供するCDCドライバを使用しています。 |
![]() |
ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。 |
![]() ![]() ![]() |
専用アプリケーション AMUX-Select が利用できます。 |
購入について
品名 | MODEL | 画像 | 税込標準価格 | 在庫状況 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|
USB対応 アナログマルチプレクサ 4:1 |
USB-208 | ![]() |
|||
縦置き金具A | ACC-027 | ![]() |
|||
横置き金具A | ACC-028 | ![]() |
|||
DINレール取付具B | ACC-031 | ![]() |
|||
マグネット取付セット |
ACC-036 | ![]() |
|||
D-sub9ピン-6Pアダプタ (FG端子付き) |
ACC-045 | ![]() |
|||
4CH 切換ボックス |
ACC-046 | ![]() |
![]() |
- | |
フェライトコア付 USBケーブルA-B 1.8m 黒 |
USB-AB-18FF | ![]() |
関連製品
- 8:1のアナログマルチプレクサ USB-404 もございます。
[USB-404] USB対応 アナログマルチプレクサ 8:1 HuMANDATA LTD.(ヒューマンデータ)
[USB-404] USB対応 アナログマルチプレクサ 8:1
RS232CやRS485など8つのチャネルを
切り換え可能なアナログマルチプレクサ
USB/外部入力/本体スイッチにより切り換え
概要
USB-404は、コモンポートと8チャネルのいずれか1つに切り換えることができるマルチプレクサ(切換器)です。RS-232CやRS-422/485、その他のアナログ信号を以下の3通りの方法で切り換えることができます。
・USB経由でPCから簡単なコマンドを送信して切換
・外部入力により切換(無電圧接点入力またはDC入力の選択可能)
・本体の切り換えスイッチにより手動切換
アナログ信号の電圧範囲は±25V、データレートは最大20Mbpsまでをサポートしています。
機器の自動検査時に1度のセッティングで8台の検査を実施することが可能になるなど、検査工程の省力化などにもご活用いただけます。

※2つ目以降の画像はCGです
特長
- RS-232CやRS-422/485、その他のアナログ信号の8つのチャネルを自動切り換え
- 最大±25Vまでのアナログ信号をサポート
- データレート:最大20Mbps
- USB経由でPCから簡単なコマンドを送信して切換
専用アプリケーション(AMUX-Select)を用意。汎用のターミナルソフト TeraTermなども使用可 - 外部入力により切換
スイッチ設定により無電圧(ドライ)接点入力またはDC5~24V入力の切り換え可能 - 本体の切り換えスイッチにより手動切換
- 組み込みLinux機器から制御可能
USBポートは、標準のCDC-ACMクラスのデバイスとして動作します。CDC-ACMデバイスドライバが組み込まれたLinuxディストリビューションでは、ドライバをインストールすることなくお使いいただけます。
Linuxでお使いの場合は、ご購入前にデモ機で評価をお願いします。弊社ではLinuxそのものの使い方のサポートを行っていません。 - 強い引き抜き力の産業用USBコネクタを採用
- USBラインのESD保護
- USB A-Bケーブル 1.8m長 付属
- ACアダプタ(DC5V)付属
- 外形寸法 166 x 82 x 50 [mm] (突起部含みません)
- RoHS指令の規制10物質不使用
COMMONポートと各チャネル間の結線

接続例
[USB経由でRS-232C機器を切り換え]
[切換ボックスによりRS-485/RS422を切り換え]
仕様
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
型番 | USB-404 | |
電源 | DC5V/150mA以下 USBコネクタより供給(バスパワー) または付属ACアダプタより供給 |
|
切換ポート数 | 8 | |
アナログ信号範囲 | ±25V | |
アナログ信号 データレート |
最大20Mbps | |
搭載LSI | MAX14778 アナログマルチプレクサ | ADI製 |
コモンポート | D-Sub9ピン(オス) 取付ネジ#4-40 UNC |
取付ネジM2.6ミリネジも付属 交換可能 |
切換ポート | D-Sub9ピン(オス) x 8 取付ネジ#4-40 UNC |
|
制御用USBポート | USB Bコネクタ 仮想COMポートによる通信制御 USB2.0準拠 (Full Speed対応) |
ESD保護 ![]() |
制御用USBポート対象OS | サポートOS一覧(CDC)ページをご覧下さい。 | Linux、MacOS対応は オプション |
外部入力 コネクタ |
D-Sub9ピン(オス) 取付ネジ#4-40 UNC |
取付ネジM2.6ミリネジも付属 交換可能 |
外部入力仕様 | 無電圧(ドライ接点)入力 | SW2:VCC側 |
フォトカプラ絶縁入力 入力電圧:DC5~24V 入力インピーダンス:2.8KΩ OFF → ON電圧:4.3V以上 ON → OFF電圧:3.6V以下 最小OFF電流:0.9mA |
SW2:COM側 | |
表示LED | 電源表示LED チャネル選択表示 x 8 |
|
使用温度範囲 | -20~60℃ | 結露等なきこと |
使用湿度範囲 | 10~85%RH | |
保存温度範囲 | -20~60℃ | |
保存湿度範囲 | 10~85%RH | |
質量 | 約 400 [g] | 本体のみ |
外形寸法 | 166 x 82 x 50 [mm] | 突起物含まず |
※本体のみの仕様です
※サスペンド、スタンバイ、休止状態などの省電力機能には非対応です
製品構成
- 本体
- USB A-Bケーブル 1.8m 長
- ACアダプタ(DC5V)
- D-Sub9ピン用M2.6取付ネジ(#4-40 UNCは取付済み)
- 製品マニュアル
サポート
![]() |
マニュアル、外形図など |
![]() |
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします |
![]() |
本製品では、マイクロソフト社の提供するCDCドライバを使用しています。 |
![]() |
ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。 |
![]() ![]() |
専用アプリケーション AMUX-Select が利用できます。 |
購入について
品名 | MODEL | 画像 | 税込標準価格 | 在庫状況 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|
USB対応 アナログマルチプレクサ 8:1 |
USB-404 | ![]() |
|||
横置き金具A | ACC-028 | ![]() |
|||
DINレール取付具B | ACC-031 | ![]() |
|||
マグネット取付セット |
ACC-036 | ![]() |
|||
D-sub9ピン-6Pアダプタ (FG端子付き) |
ACC-045 | ![]() |
|||
8CH 切換ボックス |
ACC-047 | ![]() |
![]() |
- | |
フェライトコア付 USBケーブルA-B 1.8m 黒 |
USB-AB-18FF | ![]() |
関連製品
- 4:1のアナログマルチプレクサ USB-208 もございます。
[USB-206] USB 3.0対応2:1ホスト切換器 HuMANDATA LTD.(ヒューマンデータ)
USB 3.0対応のアクティブマルチプレクサです。
2台のPCから1つのUSB3.0デバイスを選択可能。
概要
USB-206は、2台のPCから1つのUSB3.0デバイスを選択できるUSBホスト切換器です。
ソフトウェア制御でホストの切換が可能です。手動切り換えスイッチも搭載しています。
応用例
- USBプリンタの共有
- USBストレージ機器の共有
- USBストレージを中継したホスト間のデータ交換
- コマンド操作によるデバイス電源の制御

特長
- USB3.0 SuperSpeed対応
USB2.0 Hi/Full/Low Speedデバイスの切換にも対応しています - 最大2台のPCからホスト切換制御可能
1台のPCからでも切換制御が可能です
第三者(デバイスのホストとならないPC)からも切換制御可能です - 簡単なコマンド操作
1文字コマンドでターミナル操作が簡単です - 手動切り換えスイッチを搭載
ターミナルコマンド不要でデバイスを切換可能です - デバイス電源を制御可能
ON/OFFをコマンドから制御可能です - オーバーカレント検出機能搭載
デバイス側のオーバーカレントを検出し電源出力を停止します - 初期状態を設定可能
- 組み込みLinux機器から制御可能
標準のCDC-ACMクラスのデバイスとして動作します。CDC-ACMデバイスドライバが組み込まれたLinuxディストリビューションでは、ドライバをインストールすることなくお使いいただけます。
Linuxでお使いの場合は、ご購入前にデモ機で評価をお願いします。弊社ではLinuxそのものの使い方のサポートを行っていません。 - RoHS指令の規制10物質不使用
仕様
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
型番 | USB-206 | |
電源 | DC 5V | 付属 ACアダプタによる |
消費電流 | 約200mA | 本体のみ ホスト接続なし |
ホスト対象OS | OSの制限はありません | |
制御ポート対象OS | サポートOS一覧(CDC)ページをご覧下さい。 | CDCドライバを使用 |
ホストポートコネクタ | USB3.0 Bコネクタ x2ポート | ESD保護 ![]() |
デバイスポートコネクタ | USB3.0 Aコネクタ x1ポート | ESD保護 ![]() |
制御ポートコネクタ | USB2.0 Bコネクタ x2ポート | ESD保護 ![]() |
制御方式 | 仮想COMポートによる通信制御 | ボーレートは9600bps固定 ハードウェアフロー制御推奨 |
ステータス LED | 本体電源LED デバイスステータスLED ホストステータスLED x2 |
|
使用温度範囲 | 0~60℃ | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
使用湿度範囲 | 30~85% RH | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
保存温度範囲 | 0~60℃ | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
保存湿度範囲 | 30~85% RH | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
外形寸法 | 165×80.5×39 [mm] | 突起物含まず |
質量 | 約280[g] | 本体のみ |
製品構成
- 本体
- USB 3.0 A-Bケーブル 1.0m 長 x2
- USB 2.0 A-B ケーブル 1.8m 長 x2
- ドライバCD
- ACアダプタ
- 製品マニュアル
サポート
![]() |
マニュアル、外形図など |
![]() |
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします |
![]() |
本製品では、マイクロソフト社の提供するCDCドライバを使用しているため、当社としてのドライバの更新は ございません。ドライバCDを紛失したときなどにご利用ください。 |
![]() |
ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。 ご希望の方は、こちらから貸出依頼用紙をダウンロードしてください。 |
[USB-205] USB 3.0対応マルチプレクサ 4:1 - USB切換器 HuMANDATA LTD.(ヒューマンデータ)
USB 3.0対応のアクティブマルチプレクサです。
4つのUSB3.0ポートを切り換え可能。
概要
USB-205は、4つのUSB3.0ポートを切り換えることのできる、USBマルチプレクサです。 PCからUSBポートを切り換えることにより、USB機器の自動検査時に1度のセッティングで4台の検査を実行することが可能になるなど、検査工程の省力化の推進が期待されます。
※USBの切り換えは、USB機器の取り外しと再取付と同じですので、アプリケーションソフトにより、取り外しおよび認識の確認が必要になります。
応用例
- USB機器の検査
- USBストレージ機器の切り換え
- PC(コンピュータ本体)の切り換え(特注品として可能)

特長
- 4系統のUSBポートを切り換え
制御用USBポートから、仮想COMポートにより4系統のUSBポートを切り換えることができます - Super Speed/Hi Speed/Full Speed/Low Speed対応
ロースピード・フルスピード・ハイスピード・スーパースピードに対応しています - 簡易電流測定機能
USB機器の消費電流を計測することができます。測定値はデジタル値で、キャリブレーションされておりません - 簡単なコマンド
1文字コマンドで操作が簡単です。USB3.0接続のみ有効とするコマンドも用意しております - 組み込みLinux機器から制御可能
標準のCDC-ACMクラスのデバイスとして動作します。CDC-ACMデバイスドライバが組み込まれたLinuxディストリビューションでは、ドライバをインストールすることなくお使いいただけます。
Linuxでお使いの場合は、ご購入前にデモ機で評価をお願いします。弊社ではLinuxそのものの使い方のサポートを行っていません。 - RoHS指令の規制10物質不使用
仕様
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
型番 | USB-205 | |
電源 | DC 5V | 付属 ACアダプタによる |
消費電流 | 300mA以下 | USBポート未選択時 |
切換チャンネル数 | 4ch | |
切換ポート対象OS | OSの制限はありません | |
制御ポート対象OS | サポートOS一覧(CDC)ページをご覧下さい。 | CDCドライバを使用 |
制御用ポート | USB mini-Bコネクタ | USB 2.0 Full Speed ESD保護 ![]() |
共通ポート | USB Bコネクタ | USB 3.0 SuperSpeed USB 2.0 Hi/Full/Low Speed対応 ESD保護 ![]() |
切換ポート | USB Aコネクタ | USB 3.0 SuperSpeed USB 2.0 Hi/Full/Low Speed対応 ESD保護 ![]() |
電流測定回路 | 簡易電流モニタ回路を搭載 | |
制御方式 | 仮想COMポートによる通信制御 | ボーレートなどの通信条件は任意 |
ステータス LED | 電源表示+エラー表示 x 1 選択表示 x4 |
2色LEDを使用 |
使用温度範囲 | -10~60℃ | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
使用湿度範囲 | 30~85% RH | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
保存温度範囲 | -10~60℃ | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
保存湿度範囲 | 30~85% RH | 結露等なきこと(ACアダプタは除く) |
外形寸法 | 165×80.5×39 [mm] | 突起物含まず |
質量 | 約250[g] | 本体のみ |
サポート
![]() |
マニュアル、外形図など |
![]() |
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします |
![]() |
本製品では、マイクロソフト社の提供するCDCドライバを使用しているため、当社としてのドライバの更新は ございません。ドライバCDを紛失したときなどにご利用ください。 |
![]() |
ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。 ご希望の方は、こちらから貸出依頼用紙をダウンロードしてください。 |
[USB-201] USBマルチプレクサ 8:1 - USB切換器 HuMANDATA LTD.(ヒューマンデータ)
[USB-201] USBマルチプレクサ 8:1 - USB切換器
USB 2.0ポートのアクティブマルチプレクサです。
8つのUSBポートを切り換え可能。
概要
USB-201は、8つのUSBポートを切り換えることのできる、USBマルチプレクサです。 PCからUSBポートを切り換えることにより、USB機器の自動検査時に1度のセッティングで8台の検査を実行することが可能になるなど、検査工程の省力化の推進が期待されます。
※USBの切り換えは、USB機器の取り外しと再取付と同じですので、アプリケーションソフトにより、取り外しおよび認識の確認が必要になります。
応用例
- USB機器の検査
- USBストレージ機器の切り換え
- PC(コンピュータ本体)の切り換え(特注品として可能)

※2つ目以降の画像はCGです
特長
- 8系統のUSBポートを切り換え
制御用USBポートから、仮想COMポートにより8系統のUSBポートを切り換えることができます - ハイスピード対応
MAXIM社のMAX4999を使用しており、ロースピード・フルスピード・ハイスピードに対応しています - 簡易電流測定機能
USB機器の消費電流を計測することができます。測定値はデジタル値で、キャリブレーションされておりません - 簡単なコマンド
1文字コマンドで操作が簡単です - 組み込みLinux機器から制御可能
標準のCDC-ACMクラスのデバイスとして動作します。CDC-ACMデバイスドライバが組み込まれたLinuxディストリビューションでは、ドライバをインストールすることなくお使いいただけます。
Linuxでお使いの場合は、ご購入前にデモ機で評価をお願いします。弊社ではLinuxそのものの使い方のサポートを行っていません。 - RoHS指令の規制10物質不使用
仕様
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
型番 | USB-201 | |
電源 | DC5V/250mA 以下 (USB ポート未選択時) 付属 AC アダプタより供給(セルフパワー動作) |
|
制御用ポート | USB mini-Bコネクタ | USB 2.0 Full Speed ESD保護 ![]() |
共通ポート | USB Bコネクタ | USB 2.0 Hi/Full/Low Speed対応 ESD保護 ![]() |
切替ポート | USB A コネクタ ×8 | USB 2.0 Hi/Full/Low Speed対応 8ch ESD保護 ![]() |
電流測定回路 | 簡易電流モニタ回路を搭載 | |
制御方式 | 仮想COMポートによる通信制御 | ボーレートなどの通信条件は任意 |
制御ポート対象OS | サポートOS一覧(CDC)ページをご覧下さい。 | CDCドライバを使用 切り換え側にOSの制限は一切ありません |
ステータス LED | 電源表示+エラー表示 x 1 選択表示 x8 |
2色LEDを使用 |
搭載LSI | MAX4999 USB2.0マルチプレクサ | MAXIM社 |
使用温度範囲 | 0~60℃ | 結露等なきこと *AC アダプタは除く |
使用湿度範囲 | 30~85% | |
保存温度範囲 | -20~55℃ | |
保存湿度範囲 | 30~85% | |
外形寸法 | 165×80.5×39 [mm] | 突起物含まず |
質量 | 約300g |
製品構成
- 本体
- USB A-Bケーブル 1.8m 長
- USB A-miniB ケーブル 1.0 長
- ACアダプタ
- 製品マニュアル
サポート
![]() |
マニュアル、外形図など |
![]() |
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします |
![]() |
本製品では、マイクロソフト社の提供するCDCドライバを使用しています。 |
![]() |
ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。 ご希望の方は、こちらから貸出依頼用紙をダウンロードしてください。 |
切替アプリケーション![]() |
USB-201をコマンドラインで切り替えるツールがダウンロードできます。 |
![]() |
Upstream Testsにおけるアイパターン |
購入について
品名 | MODEL | 画像 | 税込標準価格 | 在庫状況 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|
USBマルチプレクサ 8:1 |
USB-201 | ![]() |
|||
縦置き金具A | ACC-027 | ![]() |
|||
横置き金具A | ACC-028 | ![]() |
|||
DINレール取付具B | ACC-031 | ![]() 新ケースのみ対応 |
|||
DINレール取付具A | ACC-029 | ![]() 新旧ケースに対応 |
|||
マグネット取付セット |
ACC-036 | ![]() |