概要
 LNX-014Wシリーズは、Wi-Fiを介して離れた場所にある入出力機器を制御することができます。下記の5型をラインナップしています。
デュアルバンド(2.4GHz/5GHz) IEEE 802.11a/b/g/nの無線規格に対応し、様々なWi-Fiの環境下で使用することができます。
| 型番 | 入力 | 出力 | 
|---|---|---|
| LNX-014W-2R | 2点無電圧(ドライ接点) | 2点リレー | 
| LNX-014W-2PR | 
2点無電圧(ドライ接点) | 2点フォトリレー | 
| LNX-014W-4R | - | 4点リレー | 
| LNX-014W-4PR | - | 4点フォトリレー | 
| LNX-014W-4D | 4点無電圧(ドライ接点) | - | 
同時に最大4台までのマルチ接続に対応しており、複数台のPCやタブレットから入出力機器を制御することができます。また複数台のLNX-014W製品を設置し、PCを介さずにトンネリングモードで接続することが可能で、入出力機器同士をWi-Fiで無線化、延長する目的で使用することもできます。
Wi-Fiやシリアル通信などの各種設定は、弊社オリジナルの設定ツール(LNX SETTING TOOL)を使って USB経由で簡単に書込みすることができます。設定データのバックアップ、インポートも可能で、複数台の機器を順次迅速に設定することができます。
※各国の電波法の認証が必要なため、海外では使用できません
- LNX-014W-2R
 - LNX-014W-2PR
 - LNX-014W-4R
 - LNX-014W-4PR
 - LNX-014W-4D
 
特長
- 簡単なコマンドによりWi-Fi経由で入出力機器を制御することが可能
 - 同時に最大4台までのマルチ接続に対応
 - 2台使用しトンネリングモード(透過モード)により入出力機器同士をWi-Fiで延長可能
 - 専用アプリケーションによりUSB経由で機器設定が簡単
- 機器交換時もバックアップデータにより簡単復旧
 - 設定データをメール添付などで遠隔地に送付が可能
 - 設定するIPアドレスに制限が無い(セグメント外でも設定可能)
 - 設定のバックアップや記録が、設定ファイルの保存により容易
 
 - ACアダプタ、USBバスパワーより電源供給が可能
 - 仮想COMポートから制御可能
 - 工業用設計
 - 小ロットOEM可能
50台より、貴社オリジナル銘板にてご提供いたします - RoHS指令の規制10物質不使用
 
接続例
[LNX-014Wシリーズ単独使用(端末モード)]


![]()
Wi-Fi![]()
LNX-014W-4R
Wi-Fiルータなどのアクセスポイントを経由してPCから離れた場所の入出力機器を制御できます
マルチ接続の設定を有効にすることで、最大4台のPCと同時接続が可能です
[LNX-014Wシリーズ単独使用(アクセスポイントモード)]

Wi-Fi![]()
LNX-014W-4R
製品内蔵のアクセスポイント機能を使って離れた場所の入出力機器を制御できます
マルチ接続の設定を有効にすることで、最大4台のPCと同時接続が可能です
[1対1 トンネリング接続]

LNX-014W-4D
Wi-Fi![]()
LNX-014W-4R
PCの介在なしにLNX-014Wシリーズ同士が直接通信し、入出力機器同士を無線化、延長することができます
※1対N、N対1接続も可能です(N:最大4台)
LNX-014Wシリーズ 共通仕様
| 項目 | 内容 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 型番 | LNX-014W | ||
| 電源 | DC5V 付属ACアダプタまたはUSBバスパワー | ||
| 消費電流 | 500mA以下 | ||
| Wi-Fi | インターフェース | IEEE 802.11 a/b/g/n準拠 デュアルバンド2.4 GHz / 5 GHz  | 
|
| セキュリティ | WPA/WPA2-PSK CCMPとTKIPの暗号化  | 
WEP (40/128bit) WPA2 Enterprise (IEEE 802.1x) は オプション  | 
|
| 周波数レンジ | 2.412~2.484GHz(20MHz チャネル) 5.18~5.845GHz(20/40MHz チャネル)  | 
||
| 伝送速度 | IEEE 802.11 a/b/g : 54Mbps IEEE 802.11 n : MCS7  | 
||
| 変調方式 | IEEE 802.11 a/g/n : OFDM方式 IEEE 802.11 b : DSSS方式  | 
||
| 送信レベル | IEEE 802.11a : 15±2 dBm IEEE 802.11b : 17±2 dBm IEEE 802.11g : 15±2 dBm IEEE 802.11n (2.4GHz) : 15±2 dBm IEEE 802.11n (5GHz) : 13±2 dBm  | 
屋内目安:10m程度 | |
| 通信プロトコル | DHCPクライアント、サーバ IPv4のTCP/IP、UDP/IP、ARP、ICMP 自動IP、DNS、SNMP v1/v2  | 
IPv6はオプション | |
| 同時接続台数 | 4台 | マルチ接続対応 | |
| 入出力端子台 | PHOENIX CONTACT社製 端子台 12PIN | 3.5mmピッチ | |
| 本体設定用USBコネクタ | mini-Bタイプ メス | ||
| 本体設定方法 | 専用アプリケーション : LNX SETTING TOOL 対応OS : Windows 10  | 
Webブラウザからの設定はオプション | |
| 動作温度範囲 | -20~60℃ | 結露等なきこと ACアダプタは除く  | 
|
| 動作湿度範囲 | 30~85%RH | ||
| 保存温度範囲 | -20~60℃ | ||
| 保存湿度範囲 | 30~85%RH | ||
| 質量 | 約 120 [g] | 本体のみ | |
| 外形寸法 | 69 x 82.5 x 30 [mm] | 突起物含まず | |
※部品は互換性のものに変更になる場合があります
※サスペンド、スタンバイ、休止状態などの省電力機能には非対応です
仕様比較表
| 項目 | LNX-014W-2R | LNX-014W-2PR | LNX-014W-4R | LNX-014W-4PR | LNX-014W-4D | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 仕様 | 点数 | 2点 | 2点 | 入力なし | 入力なし | 4点 | 
| 形式 | 無電圧(ドライ)接点入力 | 無電圧(ドライ)接点入力 | 無電圧(ドライ)接点入力 | |||
| 論理 | 入力の接点ONで 内部論理“1”  | 
入力の接点ONで 内部論理“1”  | 
入力の接点ONで 内部論理“1”  | 
|||
| 項目 | LNX-014W-2R | LNX-014W-2PR | LNX-014W-4R | LNX-014W-4PR | LNX-014W-4D | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 仕様 | 点数 | 2点 | 2点 | 4点 | 4点 | 出力なし | 
| 形式 | 無電圧リレー接点出力(C接点) | PhotoMOSリレー 出力(1a)  | 
無電圧リレー接点出力(C接点) | PhotoMOSリレー 出力(1a)  | 
||
| 論理 | 内部論理“1”で リレーがON  | 
内部論理“1”で PhotoリレーがON  | 
内部論理“1”で リレーがON  | 
内部論理“1”で PhotoリレーがON  | 
||
| 搭載リレー | G6K-2F-Y DC5 (オムロン製)x 2  | 
AQV215SZ (Panasonic製)x 2  | 
G6K-2F-Y DC5 (オムロン製)x 4  | 
AQV215SZ (Panasonic製)x 4  | 
||
| 動作時間 | 3ms以下 | 最大2ms 平均0.6ms  | 
3ms以下 | 最大2ms 平均0.6ms  | 
||
| 復帰時間 | 3ms以下 | 最大0.2ms 平均0.06ms  | 
3ms以下 | 最大0.2ms 平均0.06ms  | 
||
| 定格負荷 | AC 125V / 0.3A DC 30V / 1A (抵抗負荷)  | 
AC/DC 100V 300mA (抵抗負荷)  | 
AC 125V / 0.3A DC 30V / 1A (抵抗負荷)  | 
AC/DC 100V 300mA (抵抗負荷)  | 
||
| 定格通電 電流  | 
2A(抵抗負荷) | - | 2A(抵抗負荷) | - | ||
| 連続負荷 電流  | 
- | 負荷接続方法A~C ※3 | - | 負荷接続方法A~C ※3 | ||
| 接点電圧の 最大値  | 
AC125V、DC60V (抵抗負荷)  | 
- | AC125V、DC60V (抵抗負荷)  | 
- | ||
| 接点電流の 最大値  | 
1A(抵抗負荷) | - | 1A(抵抗負荷) | - | ||
| 電気的寿命 | 10万回以上 ※1 | - | 10万回以上 ※1 | - | ||
| 機械的寿命 | 5,000万回以上 ※2 | - | 5,000万回以上 ※2 | - | ||
| ON抵抗 | - | 最大4Ω 平均2.3Ω  | 
- | 最大4Ω 平均2.3Ω  | 
||
※1:定格負荷 開閉ひん度1,800回/h
※2:開閉ひん度36,000回/h 
※3:負荷接続方法について下記3通りの方法で接続することができます
![]()  | 
負荷接続方法 A適用負荷:AC/DC、連続負荷電流:300mA以下  | 
![]()  | 
負荷接続方法 B適用負荷:DC、連続負荷電流:400mA以下  | 
![]()  | 
負荷接続方法 C適用負荷:DC、連続負荷電流:560mA以下  | 
端子台ピンアサイン
- LNX-014W-2R
 - LNX-014W-2PR
 - LNX-014W-4R
 - LNX-014W-4PR
 - LNX-014W-4D
 
| ピン名称 | 信号 | |
|---|---|---|
| RY1 | B | RY1 B接点 | 
| C | RY1 コモン | |
| A | RY1 A接点 | |
| RY2 | B | RY2 B接点 | 
| C | RY2 コモン | |
| A | RY2 A接点 | |
| RY3 | B | RY3 B接点 | 
| C | RY3 コモン | |
| A | RY3 A接点 | |
| RY4 | B | RY4 B接点 | 
| C | RY4 コモン | |
| A | RY4 A接点 | |
| RY4 | RY3 | RY2 | RY1 | ||||||||
| A | C | B | A | C | B | A | C | B | A | C | B | 
- 着脱式端子台:フェニックスコンタクト製 1840463
 - 適合電線:AWG28(0.08sq) ~ AWG16(1.25sq)
 
※通電したままの挿抜は避けて下さい。
LNXシリーズ用設定ツール
LNXシリーズの設定用アプリケーションです。
製品構成
- 本体
 - ミニUSBケーブル1.0m 長
 - ACアダプタ
 - アプリケーションCD
 - 製品マニュアル
 
サポート
![]()  | 
マニュアル、外形図など | 
![]()  | 
最新Revisionの3Dデータをお送りいたします | 
![]()  | 
 ご評価のためにデモ機の貸し出しをさせていただきます。  | 
購入について
| 品名 | MODEL | 画像 | 税込標準価格 | 在庫状況 | 購入 | 
|---|---|---|---|---|---|
| Wi-Fi リレー(2入力/2出力) | 
LNX-014W-2R | ![]()  | 
|||
| Wi-Fi Photoリレー(2入力/2出力) | 
LNX-014W-2PR | ![]()  | 
- | ||
| Wi-Fi リレー(4出力) | 
LNX-014W-4R | ![]()  | 
|||
| Wi-Fi Photoリレー(4出力) | 
LNX-014W-4PR | ![]()  | 
|||
| Wi-Fi 入力モジュール(4入力) | 
LNX-014W-4D | ![]()  | 
|||
| ねじ止め取付具 | 
PEN-003 | ![]()  | 
|||
| 35mm DINレール取付具 | 
PEN-003-DIN | ![]()  | 
|||
| マグネット取付具 | 
PEN-003-MG | ![]()  | 
|||
| 着脱式端子台12極(3.5mm) (追加購入)  | 
TB35-USB-12 | ![]()  | 
|||
| アンテナ延長ケーブル (500mm)  | 
RP-SMA-500 | ![]()  | 
|||
| アンテナ延長ケーブル (1000mm)  | 
RP-SMA-1000 | ![]()  | 
|||
| アンテナ延長ケーブル (1500mm)  | 
RP-SMA-1500 | ![]()  | 
|||
| 無線アンテナ (アンテナ長 約108.5mm)  | 
AT-108 | ![]()  | 
|||
| 高感度無線アンテナ (アンテナ長 約194mm)  | 
AT-194 | ![]()  | 





















