該非判定について

はじめに

弊社製品は、輸出を前提としておりません。そのため、製品をそのまま、または組み込んで輸出される場合は、お客様ご自身で各種輸出規制などのご対応をお願いします。また、製品保証およびサポートは日本国内に限らせていただきます。
なお、弊社ベンダーIDを持つ製品については、ご要望により発行いたします。該非連絡書の発行はお客様向けのサービスの一環として提供しておりますが、お断りすることもございます。

注意事項

  • ご連絡いただいた内容はすべて当社仕入れ先に開示させていただくことになります。同意いただけない場合は該非連絡書の発行はお受けできません。
  • 海外仕様において求められる各種認証・規格については適用対象か否かも含めて判断しておりません。各種認証書類は発行いたしかねますので、ご了承ください。
    なお、CEマーク取得製品については、製品ページのアイコンにCEマークを掲載しております。
  • 米国輸出管理規制(EAR)に関する書類はお出しできません。
  • 欧州版RoHS対応、中国版RoHS対応についても書面はお出しできません。弊社のRoHS対応品は、独自判断によるものであります。

ご依頼方法について

  1. 発行依頼書をダウンロードしていただき、ご記入下さい。
  2. 署名・捺印のうえ、下記宛先にご依頼下さい。

    発行依頼書 送付先

    • メール

      貸出依頼用紙をスキャン後メール添付にてご依頼いただく場合は、リンク先のページをご参照下さい。

    • FAX 072-620-2003

発行日数について

発行実績のある製品については最短1日、発行実績の無いものは2週間から3週間程度以上かかることがございます。

発行手数料について

1シリアル番号あたり1回は無償でご対応させていただきます。 2回目よりは別途費用を申し受けます。ユーザ登録によるポイント値引き対応がありますので、ユーザ登録をよろしくお願いいたします。 (別途費用につきましては個別見積りとさせていただきます)


[ ]