![]() |
||||||||||||||||
USB-013 による任意ボーレート波形例 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
USB-013で、任意ボーレートを設定し波形を観測しました。 | ||||||||||||||||
チェック用プログラム![]() Startにチェックをいれると 55h を送信しつづけます。 ComPortSetupで、Customを選んだとき、ChangeBaudをクリックして設定できます。 2007/05/02 ダウンロード中止しました。 代わりに、こちらのJIG-TERMで任意ボーレート実験が可能です。 ここで紹介した、ComPort Library by Dejan Crnila(Delphi用)を利用しています。 プログラム設定方法: ComPort1.BaudRate := brCustom; ComPort1.CustomBaudRate := 115200; |
||||||||||||||||
観測波形をごらんください(それぞれクリックして拡大してください) 表示されている周波数はオシロスコープの自動計測機能によるもので精度の高い物では有りません |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
USB-013はそのRS-232Cレベルコンバータの仕様から1MBpsが最大ですが、上のように3Mbpsまで設定することができます。 | ||||||||||||||||
|